経済の教室

紙の本と電子書籍のメリット、デメリット GIGAスクール構想

みなさんは本は紙で読んでしますか?それともタブレットとかKindle? 小中学校でのPC、タブレット導入が進んでいます。 これに伴い、デジタル教科書がいいという人と、教科書はやっぱり紙がいいという人の間で論争も勃発して...
経済の教室

2021年を占う経済キーワード

コロナ禍で大きく変わろうとしている2021年の経済。 それとともに政府は今年、温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにすることを法制化する予定です。このことも経済にも大きな影響を与えます。 なぜ2050年? ...
経済の教室

国の借金1,000兆円、それって返せるの?

国の借金の実情と、よくある誤解、そして国の借金はそんなに気にする必要はないと指摘する学説の論拠を説明します。 国の借金1,000兆円オーバー! 今年はコロナ禍で日本の財政政策も異例ずくめとなりました。 今年前半の全国...
お金の教室

暗号資産ビットコイン ブロックチェーンが考え出された本当の理由

  価格変動が激しいビットコイン。投資すべきかどうか悩んでいる人も多いと思いますが、投資するならその本質を知っておきましょう。   ビットコインは電子的な金本位制 ビットコインのような暗号資産(仮想通貨※)に似たものに電子マネーが...
お金の教室

今、投資を始めるべきなのか?

アメリカや日本の株式市場が過熱している今、投資をすべきかどうか、悩んでいる人向けの記事です。 バフェットの投資術 私がプロデュースした投資の本「『バフェットの投資術』を学んだら、生き方まで変わった本」が12月5日に発売されます...
お金の教室

ポイントで株式投資

Tポイントや楽天スーパーポイントで株式投資ができます。 この記事では、ポイントの有効利用について解説します。 ポイントは現金のようなもの 通販などでモノを買うときは、ポイントがどれだけつくか気になりますね。 皆さん...
経済の教室

アメリカ大統領選は経済学派の闘いでもある!

バイデン氏の勝利が確実視されているアメリカ大統領選。 この大統領選は、民主党対共和党という党派の争いでもあるとともに、実は新古典派VSケインズ学派という2大経済学派の争いでもあります。 大統領が替わると大きく経済政策が変わる ...
経済の教室

なぜ日銀はインフレ率2%を目標としているのか

日銀はインフレ率を2%とする目標を2013年から掲げています。 なぜ日銀はインフレ2%にこだわるのでしょう? ここではその理由と背景を説明します。 インフレで得をする人と損をする人 ここで職業を3つに分類し...
経済の教室

K-POPの破壊力 後半

Nizi Projectを見てても、韓国に対する憧れを日本の女性は持つようになっています。 前半につづいて、K-POPの力の源泉を大学の先生の論文などから探ります。 韓国に憧れるアジアの中の日本へ 1990年代までは、「...
経済の教室

「K-POPアイドルの破壊力 前半」

NiziUやJO1など、K-POPプロデューサーによる日本のアイドルが増えています。 またBTSやBLACKPINKなど、K-POPは世界を席巻しています。 このK-POPの特徴と、日本のアイドルとの違いについては、大学の先生...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました