コロナ禍に限らず、何があるかわからない時代。
私たちの命がいつどんな場面で危険にさらされるか、誰も予想できません。
病で倒れたとき、事故で大怪我を負ったとき、家族など親しい人にあらかじめ自分の思いを伝えておく人生会議ACPの重要性が増しています。
ACPを推進する女性看護師あきさん
今年2021年の2月に働く女性のためのミスコンMiss Viviana Japanが開催されました。
関連記事
このミスコンで準ミスに選ばれたのは、救命救急センターで働く看護師のあきさんです。
医療業界では女性が早くから活躍していました。
医療業界で働く女性の人数は617万人で、女性労働者の23.1%を占めています(「平成30年版働く女性の実情」厚生労働省より)。
あきさんはその医療業界で、看護師として「人生会議」を担当しています。
この記事ではあきさんとの対談を中心に人生会議の意義について解説します。
人生会議ACPとは
澤:あきさんは救命救急にお勤めなんですね。
あき:私は東京都内の病院の救命救急センターや集中治療室で看護師をしております。現在は専門看護師として、救命救急センターで勤務しながら、患者さんやそのご家族の心理支援、そして医療に関すること、治療方針に関することの想いを伺い、意思決定の支援をしています。
澤:人生会議とは、どんなものなんでしょうか?
あき:人生会議とは、「前もって、あらかじめ自分が大事にしていること、価値とか信念を、家族や友人といった大切な人と共有しておくこと」です。英語でAdvance Care Planning 、ACPと略されます。国も「人生会議」を推進しています。
澤:国も推進しているんですね。私は全く知りませんでした。なぜ人生会議が必要だとされているんですか?
あき:救命救急に運ばれてくる患者さんは意識がない方がたくさんおられます。そのためご本人の意思をご家族に代弁してもらう必要がありますが、パニック状態のご家族は命に関わることはなかなか決めることができません。いざというときの救命にはそんな難しさがあります。だからこそ前もって、本人が大切にしていることを、家族や親しい友人で共有しておくことが大切だということを痛感しています。
澤:延命治療の方針とか、いざというときのために、あらかじめ家族と話しておくということですね。
あき:最近は入院期間が短縮されているので、早くに在宅療養へ移行することが増えてきています。そのためご家族の方が患者さんと向き合う必要もあります。
澤:看病のために人生会議が必要だということですか。
あき:「その人らしく」過ごすにはどうしたらいいのか。その判断をするためには、ご本人にとって大切なことを元気な時からご家族で共有することが大切だと感じています。
澤:最後まで自分らしく生きたい、というのは誰しも思っていることでしょうが、具体的にどんなことがそうなんだと問われると、自分でもなかなかわからないと思いますが。
人生会議の進め方
澤:たとえばどんなことを話し合えばいいのでしょうか?
あき:人生会議は簡単なことからで構いません。ここで澤さんと少しやってみましょうか笑。
・どんな時が1番心安らぎますか?
澤:家族と食事をしているときでしょうか・・。
・どんな時に自分らしいと感じますか?
澤:難しい質問ですね。自分らしいかあ・・・。原稿を書いているときかなあ・・。
・あなたにとって大切にしたいことはどんなことですか?
澤:自分が充実していると感じる時間かな。

あき:そういったことは、なかなか普段の会話では話さないじゃないですか。ですから人生会議として意識して会話する時間を持つことが大事なんです。
澤:だからあきさんのようなACP担当の看護師の方が必要なんですね。
あき:先ほどお話ししたように、在宅治療される方が増えていますから、患者さんがが大切にしていることについて、ご家族だけでなく患者さんが住んでおられる地域でも共有できるようにしたいと考えています。その地域の医療や福祉サービスも大きく関係していきますから、地域を巻き込む必要があるんです。そこで、救急にいる看護師の私が人生会議についてのセミナーを開催したり、個別相談を受けたりしています。まだまだ私ができることについて模索している段階ですけど。
澤:大変なお仕事ですね。
あき:大変ですが、やり甲斐のある仕事です。大切にしているものや自分らしく実感できることというのは、日々の環境や経験によって変化し続けるものだと思います。ですから人生会議ACPは何度も繰り返すことが重要です。
澤:気恥ずかしくてなかなか自分の思いを家族に伝えるなんてしてきませんでしたが、これからは私も少しずつ実践してみたいと思います。よく考えてみれば、自分の思いを大切な人と共有できるなんて、単純にすごいことだと思いますし、家族みんなの人生が豊かになりますよね。
あき:みんなが自分らしく過ごせるようにする、それが人生会議ACPなんです。
コメント